読書中 「Genes in Conflict」 第12章 その5

Genes in Conflict: The Biology of Selfish Genetic Elements

Genes in Conflict: The Biology of Selfish Genetic Elements




要約の5番目は利己的遺伝要素の種間異動.どのようにして種間異動しているかはよくわかっていないものも含めて利己的遺伝要素は種間異動する.おそらくドライブの力が強力なので,いったん種間異動すると検知しやすいと言うこともあるのだろう.

まずは雑種で種間異動するという現象がある.これは分かりやすい.もとのホスト種で抑制されていても雑種に移ればドライブが復活する.そしてもとのホストと別の親種と戻し交配できればその種に広がっていけるだろう.だからこれによる伝播距離は稔性のある雑種が可能な系統間という短いものに限られることになる.ただしPSRがあると自分とともにいたホストゲノムを排除できるのでこの制限より広く広がることができる.

ここでtハプロタイプとマウスについての実例が紹介される.tハプロタイプは50万年から100万年前に分岐したマウスの4種にみられるが,tハプロタイプ自身の分岐は10万年前程度でアリ,これは種間異動と解釈できるという.面白いのはホストの抑制遺伝子もこのような雑種で種間に広がりうるだろうという示唆だ.


続いてそれ以外の水平的伝播について説明される.ほとんどの場合詳しいメカニズムはわかっていないようだ.組織片が飛び散ったり,感染体に運ばれたりすることがあるだろうと推測されている.このような移動は利己的遺伝要素の寿命を,それぞれの種の中では侵入,固定,退化というサイクルを繰り返しながら,ホスト種より長く,何億年も何十億年も続くことを可能にするという雄大なスケールの展望も示される.
このほか伝播の距離,条件,生殖系列へのアクセス,水平伝播しにくい要素,水平伝播による利己的遺伝子間に見られる系統的な差異とその系統間の競争などが議論される.




第12章 サマリー その5


5. 種間異動


利己的遺伝子は選択方向だけでなく,その系統の歴史においてもホストの遺伝子と異なっている.多くの利己的遺伝要素は種間を飛び移るのだ.


(1) 雑種

ドライブというのは強力な現象なので,(稔性のある)雑種が形成されるならその近縁種に簡単に広がることが期待できる.
雑種は利己的遺伝要素の誕生にも関連している.いくつかのB染色体は雑種が起源だと思われる.Hybridogenetic hemicloneは現在雑種とともにあるが,起源自体がどうだったのかはわかっていない.


(2) 水平的伝播

トランスポーザブルエレメントとHEGはもっと遠い系統間の距離を移動できる.場合によって「界」を飛び越えることすらある.どのようにして飛び移るのかについてはよくわかっていない.