読了 「Genes in Conflict」 

Genes in Conflict: The Biology of Selfish Genetic Elements

Genes in Conflict: The Biology of Selfish Genetic Elements




6か月も読んできたこの濃密な書物もついに読了である.いずれ書評にまとめたいが,1ページ1ページが本当に面白く,わくわくしながら読めた半年であった.



さて最終章の最後は利己的遺伝子のホスト進化への影響.
利己的な遺伝要素は定義上からも短期的にはホストに対してネガティブな影響を与える.有害の程度は要素により様々のようだ.ショウジョウバエPエレメントについての著者たちの予測は,これを取り除くとホストの個体適応度が10%上昇するだろうとしている.それ以外のすべてのトランスポーザブルエレメントをあわせても2%程度だろうとしている.
また集団の生産性に対しての影響はまた別の話で,集団の性比をメスに傾けるなら短期的に有益な影響を与えるものもあり得るとしている.

長期的な影響はどうか.これについては有益なものもあり得るとしている.トランスポーザブルエレメントにより突然変異が増えれば有益なものが固定することにより影響があり得るとしている.さらに利己的遺伝要素の生化学的な性質の別の用途の利用も起こりうるし,抑制しようとするホスト適応が別の用途を見いだすこともあるとしている.著者たちはさらっと流しているが,長期的な利益といったとたん,誰に対しての利益か話が曖昧になってしまうような気がする.結局これは集団に対しての利益と言うことになるのではないか?

このほかにホストの遺伝システムや性システムにも広範な影響を与えると一覧表が掲示される.突然変異,組み替え,倍数体,性システム,片親からの遺伝,生殖系列の発現などはすべて利己的遺伝要素の影響を受けているだろう.これらの仮説の検証は深い理解につながるだろうといっている.

またホストのゲノムにも大きな影響を与えるとして,GC比率,ミニサテライト繰り返し領域,新動原体の蓄積,ジャンク領域の掃除,核型の再形成(端動原体から中央動原体そしてその逆方向)などが列挙される.要するにゲノム進化においては非メンデル的な遺伝ダイナミズムが主要な役割を果たすということらしい.


最後のまとめとして,以下の言葉がそえられている.

進化的な観点からいうと,このような利己的遺伝要素は,常に自分自身への進化的な利害関係を持った,ある程度までは独立した生物形態であり,自分自身の独自の進化的な歴史を持っている場合さえある.ヒトにおいても利己的遺伝要素は,我々のゲノムサイズ,組織,組み替えの程度,発生の速い段階でのコンフリクト,その後の行動に重要な影響を与えている.個体の統一のいうのは近似にすぎない.その中は利己的遺伝要素同士の争いに満ちている,結果は一個体の中の社会遺伝的な平衡宇宙なのだ.その中で独自のルールによって進化し,そしてホストとメンデル的遺伝はそれを押さえつけようとしているのだ.



第12章 サマリー その6


7. ホストの進化への影響


利己的遺伝要素のホストに与える,短期的な影響は通常ネガティブだ.しかしどのぐらい有害かは様々だ.


8. 利己的遺伝要素の隠された世界


これまで調べられた生物すべてにみられる非常に広大な隠された利己的遺伝要素の世界は本当に印象的だ.