読書中 「The God Delusion」 第5章 その3

The God Delusion

The God Delusion



続いては宗教のミーム的説明だ.そして,副産物とミームで宗教は説明できるというのがドーキンスの主張だ.基本的にはデネットと同じ議論だが,デネットの方が家畜化が入っているだけ複雑になっているようだ.

まずミーム全体についての議論.特にミームの複製が正確性に欠けるという批判に対しての反論.デジタルな内容コンセプトならかなり正確に伝わると言うことを折り紙を例にして説明.そして言葉や概念はデジタル情報だからミームは使える概念だとしている.次にブラックモアが提唱しているミーム複合体という概念が宗教によく当てはまるだろうとしている.これはミームが互いに他のミームをたいがい環境として適応し,協力するカルテルになるというものだ.ドーキンスミーム複合体の説明に,英語の大母音推移を例にとっている.これはなかなかユニークな例示で面白い.


宗教のミーム複合体として以下のミームがそれぞれ適応し合っていると例示している.

死後の生がある
殉教者として死ねば来世で極楽を楽しめる
異端は罰されなければならない
神を信じることは最高の徳である.もし信じることが揺らぐなら,勤勉に働き神に許しを求めよ(なぜ神が自分を信じることを求めるのかの理由はミーム的に考えると初めてわかる)
信仰(証拠なしに信じること)は徳である.より途方もないことを信じられるほど報われる.
そのような信仰は,信仰を持っていない者からも尊敬されるべきである.
信仰の中のおかしな事柄を理解しようとしてはいけない.神秘と呼んで満たされよ

ミームと副産物の関係については,最初は単純なミームから始まり,この段階では脳進化の副産物説とミーム説は重なっている.その後の進展はミーム複合体的な視点に立つとよく説明できるとしている.
宗教の内容が宗教指導者によって意図的にデザインされたかどうかについてはあまり深く検討していない.そうかもしれないし,そうでなくともミームの進化という観点から十分説明できるというのがドーキンスの主張であり,デネットが強調している宗教ミームの家畜化という観点には触れていない.ここはちょっと残念なところだ.
ただしデザインされたと考えられる宗教の例としてサイエントロジーの他にモルモン教があげられている.モルモン教の指導者ジョセフ・スミスは19世紀に偽の17世紀英語で偽のアメリカの歴史を含む聖書「モルモン書」をでっち上げ,その後モルモン教は進化し,今ではアメリカの主流の宗教のひとつになっているとのことだ.ちょっと調べてみると.紀元前600年にエルサレムからアメリカ大陸に人が渡り,アメリカにイエス・キリストが降臨するというお話になっているらしい.


最後にカーゴカルトの具体例を出して宗教がミーム的に簡単生まれるものであることを強調している.
デヴィッド・アッテンボローQuest in Paradiseカーゴカルトについての優れた情報源としてしめされている.そこからのちょっとした皮肉混じりの紹介「彼等の聖人ジョン・フラムが約束から19年たっても現れないことをアッテンボローに聞かれた信徒は『キリストを2000年待っていることができるのに比べたら19年は短いものです』と答えた」

そしてカーゴカルトの教訓がまとまられている.

カルトは非常に速いスピードで生起する.
その生起した事情はまた素早く消え去る
独立して何度も同じことが生じた.(ヒトの認知について何かを語っているだろう)
カーゴカルトは古い宗教とも似ている.(キリスト教も最初はローカルなカルト宗教だったと考えることができる)

第5章 宗教の起源

マレク・コーン
進化心理学者にとって宗教儀式の普遍的な華やかさは,そのコストを考えると,マンドリルの尻と同じく,適応に違いない」


(6)優しく踏んでおくれ,だって君は僕のミームを踏んでいるのだから


(7)カーゴカルト


関連書籍


ミーム複合体にかかるブラックモアの本.


The Meme Machine

The Meme Machine


序文はドーキンスによるもの.途中までは快調だが,後半はややついていきにくい議論になっている.
本の中で,結局しっぽがイヌを振ることがあるのか(ミームと遺伝子は結局遺伝子が優位なのか)が問題となり,「ある」と答えているのだが,私には結局決定的に説得的とは思えなかった.


邦訳

ミーム・マシーンとしての私〈上〉

ミーム・マシーンとしての私〈上〉

ミーム・マシーンとしての私〈下〉

ミーム・マシーンとしての私〈下〉




アッテンボローカーゴカルト


Quest in Paradise

Quest in Paradise


なんと1960出版だ.私は読んでいない.

最近オーディオカセット版も出たようだ.もっともすでに入手困難のようだが

Early Years:Quest in Paradise (BBC Radio Collection)

Early Years:Quest in Paradise (BBC Radio Collection)